世界の新語から紐解く令和の4年間
日時:2023年11月18日(土)~12月16日(土)
開催方法:対面(九州大学伊都キャンパス)・オンライン同時開催
コロナ禍、戦争、世界的な物価高。元号が平成から令和へと変わるのとほぼ時を同じくして、世界はその在り方を大きく変えました。そして、社会と言葉は不可分であり、急激な社会の変化に伴い、数多くの新語が生まれました。「三密」、「人流」、「おうち〇〇」、「ウェビナー」、「チャット型 AI」など、こうした新語はそのまま新しい時代のキーワードにもなり得ます。
本講座では、本研究院所属の教員が、専門とする地域で生まれた新語を紹介しながら、それぞれの地域の激動の四年間を振り返り、展望します。

