2019年度前期においても、中国語・韓国語合同FDを以下の通りに実施しました。活発な議論が展開され、外国語教育、特に中国語と韓国語の発音教育についての思考を深める良い機会となりました。
1.日時:2019年4月8日(月)12:10-12:45 場所:センター1号館2階 1209教室
テーマ:「中国語発音教育における知覚訓練の実施方法および補助教材の開発」講演者:劉 驫(九州大学大学院言語文化研究院助教)参加者数:14名
2.日時:2019年4月15日(月)12:10-12:45 場所:センター1号館2階 1209教室
テーマ:「中国語の母音と子音の発音指導について」講演者:董 玉婷(福岡大学教育開発支援機構講師)参加者数:11名
3.日時:2019年4月22日(月)12:10-12:45 場所:センター1号館2階 1209教室
テーマ:「韓国語教科書=韓国語教師の誤謬を剔抉する:文字と発音を中心に」講演者:辻野 裕紀(言語文化研究院准教授)参加者数:11名